
3週間の屋久島移住。vol1「あれ?改装無いの?」
こんにちは。店主です。
4月5日から4月25日まで3週間。
自然の鼓動が聴こえる島、屋久島に移住しておりました。
おおきな理由は、屋久島でオープンしたキヨコンネガイというカフェのなんでも屋さんのため。
ロゴや、フライヤーのデザイン。

ロゴと、フライヤーは想いを削って削って、本当に伝えたいことだけを。
店外のサイン作成。
店内のリノベーション。
リノベーションのウエイトが大きいと思い、
車に大工道具を一式乗せて上陸したのですが、
予定が急遽変更になり、店外のサインの作成がメインとなりました。
出来上がったのがこれ。

ウォールガーデン

ウォールガーデン改
ma-noにあるやつの4倍。
水やりシステムも完備しての進化バージョン。

切ったり、塗ったりして。

ウォールガーデン改の心臓部。水やりシステム。 ただのホースだけど、これで水やりが簡単に。

埋める埋める。

植える植える。

できた。

ホースのアタッチメントをつけているので、そこにホースを差し込むだけで、水やり完了。やばいやつ。わたし。賢い。
いつも家の前を散歩される地域のお母さんに、
「毎日通る楽しみができて嬉しいわ」
と声をかけてもらえて嬉しいかったですね。
ちなみに、ここは、
自撮りできるように、
#フォトスポット も完備。
流木にラインを入れて、水平を保つのが猛烈に難しかったです。
当初は「改装」がメインだったことでの3週間。
それが、大幅に変わったのが、行く前の日。
だけど、屋久島に来ちゃったのです。
さて、その後店主がしたことは、なんなのか?
次号を乞うご期待。
この記事へのコメントはありません。