
ma-noの本気。というか、本気。
新年からma-noは本気なのです。
昨年から温めて準備をしてきた企画
「丹波パン初め」

丹波にある7つものパンが集まる日。
そうなのです。
丹波はここ数年でパン屋さんの数が多くなってきているのです。
今回は、ma-noとつながりのあるパン屋さんにお声がけして、
「丹波の新年は、パンだよね」って思って頂けるように企てをしたのです。
おせちで、口がいつもの味を求める頃。
それが3日。
それに合わすように、
丹波7つのパン屋さんのパンを「ちょっとづつ」一度に堪能してもらえるプレート。

パンの蔵 穂音 丹波クリームパン

自然酵母パン よしだ屋 米麹デニッシュ

ひとたね パン工房 チョコマーブル

ジュイール 里芋を練りこんだミニ山食ぱん

HIYORI BROT ごぼう

丹波 穂のWonne(ヴォンネ) くるみ入りライブレッド

恵とパンと。 KURO
ただ、パンが食べれるだけじゃないのです。
ここからが、ma-noの本気。
この日のためだけに作っちゃいました。

デカポチ袋。
お正月ですからね。
お年玉というか、
「あたり」を入れてます。

あたり。の一例。店主は、あたり付きに昔から弱いのです。笑
プレートをご注文のお客様には、
みなさまにこのデカポチ袋をお渡しします。
中に入ってる「ma-noのショップカード」を見てもらうと、そこにあたりが書いています。
誰に当たるかは、その時次第。
たった一回。
ただそれだけのためにですが、
全力で温めてきました。
どうぞ、お誘い合わせの上いらしてください!!!
ma-noは2017年も全力で、
「本気で」いきます。
この記事へのコメントはありません。